忍者ブログ

どっかのゆとりのチラシの裏

plasma_effectのメモ帳的ブログのようなsomething

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DXライブラリ弄った

自分用にDXライブラリの一部弄った。弄った箇所は以下のとおり。
・struct tagVECTORにコンストラクタtagVECTOR(float xarg=0.0f,float yarg=0.0f,float zarg=0.0f)を追加
 それぞれの引数はx,y,zを初期化する、またtypedefでvectorを追加
・vectorに関する演算子+、ー、*、+=、ー=をオーバーロードした(見栄えのためにここでは全角にした)
・DrawGraphとDrawRotaGraphとDrawBoxとDrawCircleの引数にvectorを取れる用にオーバーロードした
・using namespace DxLibの行をコメントアウトした
なおこのverの一般公開予定はない、自分で改造してちょ
PR

std::listのremove_ifについて

忘れないうちに書いとく。
標準ライブラリ内のclassであるlistのメンバ関数には
template<class _Pr1>void remove_if(_Pr1 _Pred)が存在する。
これは「listの要素で条件に適合するものを除去する」というものだが「そもそも条件ってなんぞや」という話になる。私もそうなった。

で、こっそりVC++での実装を見たのだがどうやらこうやって使うらしい。

つまり引数として関数オブジェクトを渡し、その関数オブジェクトに引数として要素を渡し、その返り値がtrueならその要素を消すというものだ。
そこで無名関数の登場である。返り値をbool型(別にintでもいいが)、引数をlistの要素の型にすれば関数の返り値がtrueとなれば削除される。

「3の倍数だけ消す」とか「ある動作をそれぞれ実行させてその返り値がtrueのやつだけ消す」とかいう動作を実現できる。ぜひ使ってみてはいかがだろうか。

時符開幕ボム計算

どうも11億ペースで2被弾して自己ベすら更新できなかったDtです。
今回は開幕ボムの価値について計算しようと思います。

まぁ要は「時符開幕でボム開花するべきか否か」を考えるわけですが。
ここでは「私が」ボムるべきかを考えます。

開幕ボムについては他に霊符と夢符で実行できますが私の場合霊符はパターンがわからず
夢符は1ボムで桜9万近くの価値が出るわけで明らかにボムる方が高い。

さて時符ですが開幕で3ボムするせいで現行パターンでは1潰しする必要が出ます。
ついでに3ボムのせいで前半道中の桜分子が低めになってるはずです。
(ここでリプレイを見直す)

ちょっと待てや、桜分子35万超えとるやんけ。

というわけで前半道中の桜分子も高くなります。意味わからん。
ボムった時の利点は以下のとおりです。
・桜分母が6万以上増える(以下6.5万増仮定する)
一方ボムらなかった時の利点は以下のとおり
・潰す必要がなくなる

さて現行パターンで3ボムした時のスコア上昇値が4000万超えれば元は取れてるわけですが…

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

フリーエリア

最新CM

[02/12 kariya_mitsuru]
[10/14 どっかの京大生o]
[10/04 どっかのZ会生y]
[07/31 どっかのZ会生y]
[07/31 GNR]

プロフィール

HN:
plasma_effect
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(06/08)
(06/18)
(06/21)

P R